この永久に遊べるパズルシリーズは現在1年生〜6年生まで幅広い子供たちに愛用されています。

今回はこのパズルに子供が魅了されている理由を3つご紹介します。

①難易度別で達成感を見える化

まず、このパズルはLEVEL1.2とパズルによってレベルが分かれています。

LEVEL1から始めると、1終わったら2へ、2ができたら3へというふうに順を追って取り組みやすくなっています。

難易度も見える化しているため、攻略したい!という気持ちに繋がりやすいのではないでしょうか。

また、大人としても、発達に応じてできそうなレベルを分けられるのも地味に嬉しい。

②正解が何万通りもある

このパズルは正解の組み合わせが何千、何万とあります。そのため、様々な解き方があり、なかなか飽きないようになっています。

子供によって違う答えが出たときに盛り上がりました。

ただ、低学年児童の場合は答えをワンパターン暗記する事が多かったので、これは高学年以上の子たちに当てはまりますかね。

③デザインのクリア感が他のおもちゃより先に手に取らせる

見ての通り、スマートな見た目をしているので、ついつい手にとってしまいます。か

「なにこれー」と手に取ったら最後、子供がバラしてチャレンジするルーティンは何人も避けては通れないレベルの定番になってます。

以上でしたが、1つあたり1000円弱。

学童だけでなく、家庭でちょっとした脳トレにも使えます。

よければ、お試しあれ☺

Previous post 支援員は警備員にはなれない!安全管理を考える
Next post なぜ子どもの遊び場は保障されないのか。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です